ステージレースに帯同
acryanaiのヤナイです
静岡県静岡市清水区で
アロマオイルを使ったアスリート向けの身体ケアと、
一般の方向けのアロマテラピーをしています
20日から始まった
日本最大級の自転車ロードレース
ツアーオブジャパン
こちらのレースに参戦する
『チームブリヂストンサイクリング』
さんの
コンディショニングのケア担当として帯同して参りました!
19日、
大阪の宿舎のホテルに着くと、早速
午後の練習に向かう選手に会えました。
車から自分の荷物を降ろし、
部屋のセッティングを終えて
午後の練習から帰って来た選手のケアを
早速させていただきました。
チームブリヂストンサイクリングさんからは5名の選手が出場。
と、言うことは
いつもみたくたっぷり時間を使ってのケアは出来ないぞ、選手の身体の状態を素早く感じ取って行える様工夫しなくてはでした。
アロマオイルの作用を最大限に利用です!
20日
大会初日
第1ステージ堺は
堺都市緑化センター横より大仙公園を周回する特設コース。
午前中に
堺国際クリテリウムが行われ
チームブリヂストンサイクリングの原田裕成選手が見事優勝致しました❗️
タイムトライアルの出走時間を書く監督。
クリテリウムが終わると間もなく
チームプレゼンテーションがあり、
午後からは2.6キロのタイムトライアル。コース一周のタイムを競うレース。
この流れの中で、選手がレースに集中出来るように常に監督やメカのスタッフさん達が事細かに動いていて、私にも出来る事を色々と教えてもらいながら仕事をさせていただきましたが
今思えば全然ダメダメでした💦
第2ステージは京都でした。
朝、スタート地点の京田辺市の普賢寺ふれあいの駅に到着して車からバイクを降ろし、
その後ゴール地点に移り、フィードゾーンをチェックして、スタートまで少し空いた時間に監督とけいはんなプラザの広場にある地元特産品や出店をちょこっと覗き、京都のステージの雰囲気を少し味わう事が出来駅ました。
フィードエリアでは
空いてる時間に
ボトルの受け渡しの練習もさせてもらいました。
実際のレースの時は
自転車のスピードが早くて
チームのバイクを探すのにも慌ててしまうし、その間にもボンボンボトルが飛んで来てすごい迫力でした!
第3はステージいなべでした
三重県の最北端に位置する街いなべ市には東海地方出身の私でも始めて来た場所です。
宿舎は
「青川峡キャンピングパーク」
というところで、
山奥の自然いっぱいの所にキャンプに
来たかのよう、夜は何の鳴き声なのか…
山に響き渡るのどかな場所でした。
レースは
スタートして直ぐに落車の事故があり、大勢巻き込まれた様子、
フィードエリアでは、通過選手の中に
BSの選手が全て通過するまでとても心配でした。
石橋選手がもろに巻き込まれてしまい、表示板に首の付け根あたりを強く打ち付けて転倒てしまったのですが、
そのままレースに戻り、
その後大群に戻り落ち着いた走りを見せてくれました!
レースは
窪木選手がチームの作戦のもと、4位でゴールとなりした!
石橋選手はレース後すぐアイシング
その後、
病院で診察してもらい、
打撲と診断。骨折とか無くて良かったけど、
やっぱり怪我は心配です💦
つづく…
acr-yanai お問い合わせ
施術ご希望の方は、お手数ですがコチラからお問い合わせください